あけましておめでとうございます

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年の元日と比較して、今年は大きな自然災害や事件もなく比較的穏やかなお正月ではあったかと思うのですが

しかし以前ロシアとウクライナの戦争は続き、石油は値上げ、気候変動で野菜やお米は高騰、チベットではマグニチュード6.9の大地震もあり、

───先行きの見えない時代です。

そんな中、一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)から今年の色-メッセージカラー-が発表されました。

2025年の色は色名がホライゾングリーン、カラーコードが16進数で#007a88、CMYKがC100、M20、Y40、K20の色です。

[カラーの選定理由]

世界では、自然災害や紛争など先の見通せない状況が継続しており、私たちの日常も危ういバランスの上に立っているような不安感が拭えません。
 自然災害があると地球の生態系への関心が高まります。自然の色と言えばグリーンが挙げられます。中でも青みを帯びたグリーンは、深い森の樹木、豊かな海、美しい珊瑚など、壮大な自然を想 起させる色です。青みに、混沌とした時代を冷静に読むまなざしや、その先にある希望のイメージを重ね、青みを帯びたグリーンを2025年の色―メッセージカラーとして選定しました。
水平線は横の繋がりに例えられます。社会的な立場や、年齢、性別、さらには人や動物までも、ただ一つの命として、広く平等に繋げる線です。空の青と海のエメラルドグリーンが溶け合う水平線の色、「ホライゾングリーン」。どこまでも繋がる水平線を見つめるように、広い視野で先を見通す、落ち着いた中にも確かな希望を感じさせる色です。

自然災害や紛争で先の見通せない正解状況の中で、豊かな自然の色である「緑」に、冷静さや、その先にある希望のイメージを重ねた「青」みを加えた色。

空と大地、海がとけあい、つながる、地平線・水平線の色でもあるホライゾングリーン。
視野の広さや希望、平和、地球や自然など、さまざまなメッセージが込められた色ですね。
見ていると自然と落ち着きます。

現代人の疲れた目にもやさしいですね。

レイルの緑色タオル

レイルにある青みがかった緑色で、私の近くにあったタオルたちです😊

今年の色を今年の生活に取り入れてみるのがどうでしょうか?

ここ数日本当に冷え込むので暖かい国にバカンス行きたくなります。。。

レイルでお取り扱いしている「青みがかった緑色」のタオルをいつくかピックアップ。

ジャーナル スタンダード ファニチャー

スタンダードⅡ グリーン

(バスタオル/フェイスタオル/ウォッシュタオル/タオルチーフ)

▶商品ページはこちら

かずくま

マイクロファイバーハンカチ ホットケーキ

▶商品ページはこちら

レイルオリジナル シフォンケーキのようにふんわりやわらか

シフォンフィール グリーン

(バスタオル/フェイスタオル)

▶商品ページはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です